E座りながら膝伸ばし
では、最後のメニューEです。
「座りながらひざ伸ばし」を紹介しましょう。
このメニューのやり方はいたって簡単です。
まず、イスに浅く腰掛けて、背すじを伸ばし、両手は椅子の座面をつかみます。
次に、片方の足のひざを伸ばしゆっくりと足を上げていきます。
水平にピンと伸ばす位置まで上げたら、ゆっくりと元の位置に戻してください。
この動作を左右とも繰り返し行います。
注意すべき点点は、イスの背にはもたれかからずに行なうことです。
また、慣れてきたら、膝を伸ばした際に、つま先を顔の方向に向けるように心がけてください。
みなさんの中には、「ただ、足を上げ下げしてるだけで、本当に筋肉を鍛えられるの?」と思う方もいると思いますが、このメニューでは太ももの前側の筋肉をたいへん効率よく鍛えることができるのです。
なお、このメニューは、いつでもどこでも気軽にできるのが大きなメリットと言えます。
会社でヒマなときに机の下で隠れてやっていてもできそうですし、公園のベンチに座って行うことだって可能でしょう。
それに、出張先や旅行先でも、このメニューなら、面倒がらずにおこなうことができるでしょう。
ですから、ぜひ、毎日の生活の中に取り入れながら行なうようにしてみてください。
日々小まめに行っていれば、着実に太ももの筋肉が鍛えられ、下半身の動作を安定させることにつながります。
鍛えられる筋肉一ー太ももの前側の筋肉