40〜60代の中高年世代で筋力低下が目立つ6つの筋肉
40代、50代、60代の中高年世代で目立つ症状はどこの筋力低下から来ているのか?
「腹筋」---「腰痛」「下腹太り/疲れやすくなる」
「背筋」---「猫背」「中年太り/体型の崩れ」「骨粗鬆症」
「臀筋」---「慢性腰痛」「冷え性、尿もれ、生理痛」「足のもつれ/転倒しやすくなる」
「脚筋」---「慢性膝痛、慢性腰痛」「歩くのが遅くなる」「外反母趾」
「胸筋」---「肩コリ」「腕のむくみ、五十肩」
「肩腕部の筋肉」---「四十肩、五十肩」「二の腕のぜい肉」「肩コリに関連した頭痛や不眠」
の6つの筋肉を取り上げ筋力低下がもたらす諸症状を解説しました。
筋力低下の原因の常識的なところ
たとえば、 使わない筋肉は筋力が低下する
運動習慣を持たないための筋力低下
ケガや病気後の筋力低下
は大前提です。